- ちょうき
- I
ちょうき【寵姫】君主の寵愛深い女性。 愛妾。IIちょうき【弔旗】とむらいの気持ちをあらわして掲げる旗。 黒布をつけたり, 半旗にしたりする。IIIちょうき【彫器】「刻器(コツキ)」に同じ。IVちょうき【挑起】そそのかすこと。V
「私闘に於ては之れを~せし者を以て負者とす/民約論(徳)」
ちょうき【朝暉】あさひ。 また, その光。VIちょうき【聴器】「聴覚器(チヨウカクキ)」に同じ。VIIちょうき【長期】ながい期間。⇔ 短期VIIIちょうき【長跪】古い礼法の一つ。 両ひざを地につけて, 上半身を直立させてする礼。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.